コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

秩父市立病院

コンテンツタイトル下地

島村 寿男 病院長からのご挨拶

島村 寿男 病院長

これまで「安心・安全・満足を地域住民の皆様に」を合言葉に、地域住民の皆さんとともに歩み、愛され、信頼される病院を目指し、地域の医療機関との連携、高度医療の実現、救急医療の充実に努めながら、地域の中核病院としての責務を果たせるように努力してまいりました。

しかし、まだまだ医師・看護師不足の問題をはじめ早急に取り組まなければならない問題が山積みです。そのような厳しい中、秩父地域では、ちちぶ医療協議会の協力を得ながら「秩父地域で医師を育てる」というコンセプトで、病院がそれぞれの特性を生かしながら取り組み、研修医の受け入れも開始しております。

今後は指導体制を確立して医師不足解決のひとつとなれば幸いです。どうか、これからも医師としてまた病院長として信頼してもらえるように、日々切磋琢磨していく所存です。どうか、引き続きご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

指導医(プログラム責任者) 臨床研修管理室 加藤 寿 室長からのご挨拶

指導医(プログラム責任者) 臨床研修管理室長 加藤 寿氏

当院は秩父医療圏の中核病院であり、そこで求められる機能は、いわゆる「何でも屋」です。通常の外来診療や入院管理以外にも、末期癌患者や通院困難者に対する在宅医療、社会的孤立した独居の超高齢者、老老介護世帯、認知症問題、経済的な問題のある患者、アルコール依存のある患者への対応など、複雑な社会全体に対する総合的マネジメント能力が必要になります。

私は、総合診療・家庭医療専門医に最も重要な能力は、「システム思考」と「連携・調整能力」と考えています。様々な背景を持つ患者の人生に寄り添い、より良い支援をする。そのために必要な課題を抽出し解決するためには、複雑な問題の全体を把握しつつ適切解を導く「システム思考」とそれを実行するための「連携・調整能力」が必要です。当院での研修は、まさにその能力を学ぶためには最適な環境が揃っています。

医師同士and多職種での各種カンファランス、外来〜入院〜在宅とシームレスな診療とそれに伴う地域連携、また研修生活全般をサポートする専任職員の配置、臨床研修室や図書室も整備しております。  当地域はいわゆる田舎でありますが、そこで行われる医療は都市部の医療とは違ったやりがいがあります。

コンパクトであるがための利点として、より濃厚な連携、より自分自身の力が試される感覚、そしてそれが地域全体に影響する感覚。この感覚は、はまる人には中毒性のある充実感です。自らの力を地域のために使ってみませんか?ご興味のある方は、是非とも一度見学に来てください。

病院施設等

  • CT

    CT

  • MRI

    MRI

  • トレッドミル

    トレッドミル

  • 救急処置室

    救急処置室

  • 人工透析室

    人工透析室

Google Maps

病院紹介 目次ページへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る